シルビア・180SX・ローレル他、ドレスアップやチューニングから自動車販売、サーキット走行会開催<G corporation>
G corporation
走行会TOPへ
開催名
2011 G走 第3戦
開催場所
千葉県 茂原ツインサーキット 東コース
開催日
2011年6月26日(日)
主催
株式会社ジーコーポレーション
参加台数
60台くらい
天候
久々の超快晴
審査コーナー
1コーナー・最終コーナー
審査員
佐々木爺・川島将貴(前回優勝者)

梅雨時期にしては珍しく曇天で過ごしやすい一日でした。久野君ありがとう。それではドリコン審査からです。今回も最終コーナーと1コーナーの合計点で競われました。ドリフト上級は、よく見る面々なので省略www 次に激戦のドリフト中級です。20点満点中18点の高得点をマークした島田R33が見事優勝しました。おめでとうございます。 最後は模擬レースです。バイパーとちーすい丸を除けば、本当のサンデーレースみたいでしょw 期待の新人シティーは、何回もスピンして玉砕。また悪魔の15と競り合った90せんせいもリタイヤ・・・・。惜しかったです。 僕も頑張ったのですが・・・・・・・。レースで20DEじゃやっぱ無理か〜い?wwwww また皆さん次回も遊んでくださいね!!
今回のドリコンは、1コーナー・最終コーナーの2ヵ所を審査。
審査員1人持点10点で合計20点満点で審査を行いました。




順位
名前
車種
チーム名
出身地
備考
優勝
草場 佑介
PS13
Funky
千葉県
18.8/20点満点
2位
田山 ジュン
JZX90
イリュージョン
千葉県
18.5点
3位
やまお
RPS13
本名山岸
千葉県
18.4点
4位
北林 俊章
AE85
平凡パンチ倶楽部
東京都
17.5点
5位
安田 光男
S14
チーム山田 with 320WORKS
神奈川県
17.1点
6位
前田 和樹
S14
-
千葉県
16.0点


やっぱり雪駄馬鹿が1位で、2位がバッキー??W
18.8点の高得点をマークして見事優勝のバッキー。副賞には前回優勝者からのカタカタを引き継ぎました。うらやましい。 
 
ドリフト上級準優勝の走り
前回と全く同じスコアで同じ順位のダバオ。
安定していると言えば聞こえはいいけど、もっとがんばれw 
 
ドリフト上級3位の走り
惜しくも僅差で3位のヤマオ。
ロースペックながら、さすがの渋いおっさん走りですw

 





順位
名前
車種
チーム名
出身地
備考
優勝
島田 敏成
ECR33
-
千葉県
18.0/20点満点
2位
阿部 勝市郎
S14
-
茨城県
17.3点
3位
二出川 龍
JZX100
イリュージョン
千葉県
15.7点
4位
内藤 亮太
JZX100
-
千葉県
15.4点


もっと笑え。もっとみんな喜びなさいwww
ドリフト中級優勝者の走り。
中級では一番元気な走りを見せた島田R33が見事優勝。おめでとうございます。
 
ドリフト中級準優勝の走り
0.7点差で惜しくも準優勝となった阿部S14。
十分優勝のチャンスがあるだけに次回に期待です。
 
ドリフト中級3位の走り
100で安定した走りを見せた二出川。
次回はもっとアグレッシブな走りに期待しています。






順位
名前
車種
チーム名
出身地
グリッド
優勝
宮田 周也
S15
-
千葉県
8
2位
吉野 正純
EF9
-
千葉県
2
3位
バイパー先輩
バイパー
-
千葉県
7
4位
徳田 満治朗
AE86
-
千葉県
3
5位
5
S15
-
千葉県
6
6位
岩橋 寛
S14
-
千葉県
10
失格
伊藤
シティ
-
千葉県
1


レーススタート:スタートグリッド   13台で模擬レースを開催。次回はポールTOウインやってやるw
1コーナー:スタート直後   僕は左に赤い悪魔、右にバイパーであやうくサンドイッチされそうに・・・・・・・・。やーめーろーよー


ジー コーポレーション
G corporation 株式会社 ジー コーポレーション 千葉県船橋市小野田町1509-1 TEL:047-457-0001 FAX:047-457-0132
(C) Copyright G corporation All Rights Reserved.