シルビア・180SX・ローレル他、ドレスアップやチューニングから自動車販売、サーキット走行会開催<G corporation>
G corporation
走行会TOPへ



イベント名 第3回 茂原クィーン祭り 日 時 18/05/01 月曜日
開催場所 千葉県 茂原ツインサーキット 東コース 天 候 晴れ
主 催 株式会社 ジーコーポレーション 参加台数 44台
審査コーナー 最終コーナー
審査員 谷口 信輝氏
協賛メーカー Hippo Sleek / HPI / OBERON / TRUST / 八潮ビックジョン / Kunny'z /
Weld / Teps /RG / WORK / 茂原ツインサーキット / FLASH 順不同・敬称略

審査方法 備 考
予選から決勝まで全て最終コーナー審査。

この日の審査は、ライン取り重視で無理やり外に行くラインや小さいラインは、全てNG。終始この審査だったので、スティンガーは、とてーも素晴らしいと思いました。ドリフト上級の決勝に勝ちあがった8台のみトーナメント方式で、女子では無い人たちの闘いが始まりました。

決勝戦は、「咲川めりR33 vs 高嶺香織S14」で0.1ポイントで接戦の末、僅差でめりちゃんが優勝を飾りました。

(* ̄(エ) ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄(エ) ̄*)
第三回目となる茂原クィーン祭りは、今回月曜日に開催された為参加台数が前回より少なかったですが、毎年レベルはかなり上がってる、と思ったのが正直な本音です。車もちゃんと仕上げている人達が多く、男子顔負けです。

クィーン祭り恒例の海外旅行券や高価ブランド品、パーツも盛りだくさんのイベントなのですが、ジャンケン大会の時、アンケート取りました。
意外?と言うか、思った通りの答えが来ました。
「ブランド品出なくても参加したいですか?」
「いらない!」・・・・・・・・・・・。
やっぱ、女じゃないな。。。。。
_(-_- )ノ彡☆ばんばん!






※表の上段は、一本目の走行得点。下段は、二本目の得点。いい方取りの2本勝負
※10点満点で、×はスピンまたはドリフト失敗により、得点無しを表す
※トーナメントは、くじ引きにより本人が対戦相手(箇所)を指定して行われた
※みんな、うまかった



順位 名前 車種 チーム名 出身地
優勝 咲川 めり ER34 - 東京都
2位 高嶺 香織 S14 MAD LASSIE 神奈川県
3位 山村 友紀 S14 DEEPS 神奈川県
4位 天野 晃子 RPS13 DEEPS 東京都
1回戦敗退 斉藤 由紀 PS13 ちゃくりん 神奈川県
1回戦敗退 芳賀 あずさ S14 SOPHIA 東京都
1回戦敗退 冨崎 結香 RPS13 Skip Gails Supreme 東京都
1回戦敗退 阿部 文乃 A31 Nexus 神奈川県






順位 名前 車種 チーム名 出身地
優勝 小塚 美樹 RPS13 WELD 千葉県
2位 藤井 美香 PS13 外道鈑金 千葉県
3位 遠藤 悠子 S14 DEEPS 東京都
4位 maimai NA6 ノコノコワークス 千葉県
5位 渡辺 友香 S14 千葉県
6位 萱野 よしみ JZX100 姫グループ 千葉県






順位 名前 車種 チーム名 出身地
優勝 落合 美香 RPS13 - 東京都
2位 萩原 育子 S15 - 埼玉県
3位 林道 奈津子 C33 Ambition 千葉県
4位 中田 佑好 S14 - 神奈川県
5位 山本 亜希 HCR32 姫グループ 埼玉県
6位 稲葉 和美 RPS13 - 千葉県



★Dの総評★・・・・・・・・・・・
今回は第一回目に引き続き、審査員として信さんに来て頂きました。終始、隣で見ていましたが、かなり的確な審査だったと思います。途中で審査基準が変わる事も無く、一貫してライン重視。こういう審査が1番だと思います。

今流行の外外ラインしか練習しなかった人は、ことごとく落ちていきました。対応力が試される大会でしたね。。チラッ(・_|

個人的に印象に残ってるのは、まずはドリ初級の山本HCR32。進入もかっこよくてライン取りも綺麗でした。決勝前の走りなら表彰台だったでしょう。

次はドリ中級。ここは、エアロ吹っ飛ばした藤井S13。カラーリングが派手なだけに失敗も目立ちますが、審査員の走行後のコメントを聞いて、走りのスタイルを変えた点が良かったみたいです。
あいつ、俺の話を聞いてる、みたいな。。。

最後はドリ上級。まぁ、女ではない人達のクラスですね。
超ベテランも多いし・・・・・・・・。
!!!!!おっと、ウイルスは禁止ですよ。


誰が勝ってもおかしくない戦いでしたが、僕が1番感動したのは、リタイヤした明美ちゃんですかね!?

9コーナー過ぎていきなりダート走行。それもコースへ戻る事なくずっとダート・・・。よく見るとオイルをコース上にまかないように、最小限に留めていたんです。

自分のオイル漏れに瞬時に気付き、最小限に留める。これは、ヤロウでもそうそう出来ないですよ。改めて、女でないな、と思った瞬間でした。もう、武者震いしましたよ。

最後に、よく聞かれる質問ですが、僕は女好きではありません。
そもそもなぜこんな儲からない、ボランティアみたいなイベントを開催しているのかと言えば、茂原サーキットで女が練習する→ヤロウが集まる→ドリ人口が増える、という図式で茂原サーキットの協力のもと、開催しているわけです。

じゃなければ、旅行券やらブランド品やら出るわけないでしょう。これ以上、甘えるな。だから、今大会だけでなく、もっと茂原サーキットへ走りに行ったり、仲間を呼んできなさい。たまには、うちの板にでも「先生、有難う御座いました。」くらいの事を書き込め。w

そうそう、ブランド品貰ったらどーする?って言う質問に「速攻、売ってパーツ買う」とかいう思った通りの答えを言うんじゃない。この、女でない女たちめ。( ̄− ̄メ)チッ


本日審査員は信さん。MCは、ボンバー


個人的に印象に残る山本HCR32。進入もラインも綺麗でした。
本ちゃんでもこの走りができれば上位に食い込める筈です。


エアロを吹き飛ばした藤井S13。(写真は壊す前)
人の話を聞く事は大事ですね。うんうん。。。中級クラス2位


練習走行中にエンジンブローで惜しくもリタイヤしてしまった明美ちゃんいち早くオイル漏れに気づきダート走行。男でもなかなかできるもんじゃないですよ。


最後に茂原クイーン大会に参加した全選手をゼッケン順に紹介するなり。(参加者全員)写真をクリックすると、大きな写真で楽しむことができますよ。コピーして自由に使ってください。参加してくれたみなさんにプレゼントです。但し、コピーするときは「5さんカッコイイありがとう」と言いながらコピーするように・・・ww。皆さんお疲れ様でした!!※「()」内はチーム名です※

ドリフト上級:阿部文乃選手
(Nexus)
ドリフト上級:天野晃子選手
(DEEPS)
ドリフト上級:石黒三枝子選手
(Make。)

ドリフト上級:岡崎明美選手
(DEEPS★3UP)
ドリフト上級:小野田幸恵選手
(DEEPS)
ドリフト上級:梶尾由希子選手
(無所属)

ドリフト上級:咲川めり選手
(無所属)
ドリフト上級:菅原優貴選手
(PLEASURE)
ドリフト上級:高嶺香織選手
(MAD LASSIE)

ドリフト上級:冨崎結香選手
(SkipGals Superme)
ドリフト上級:長尾香代子選手
(CELEBRATION)
ドリフト上級:芳賀あずさ選手
(SOPHIA)

ドリフト上級:松岡美紀選手
(Runabout)
ドリフト上級:溝口絵理選手
(DAY-G)
ドリフト上級:山村友紀選手
(DEEPS)

ドリフト上級:古谷友里選手
(桃次郎)
ドリフト上級:斉藤由紀選手
(ちゃくりん)
ドリフト中級:石井めぐみ選手
(TKクラブwith TM512)

ドリフト中級:遠藤悠子選手
(DEEPS)
ドリフト中級:萱野よしみ選手
(姫グループ)
ドリフト中級:小塚美樹選手
(WELD)

ドリフト中級:高橋まり子選手
(無所属)
ドリフト中級:竹花美香選手
(Nexus)
ドリフト中級:中順子選手
(2年3組ひよこ小学校)

ドリフト中級:藤井美香選手
(花島板金)
ドリフト中級:maimai選手
(ノコノコワークス)
ドリフト中級:村上美穂選手
(Ambition)

ドリフト中級:山下百香選手
(ガレージSwan)
ドリフト中級:加藤亮子選手
(加藤塾)
ドリフト中級:渡辺友香選手
(轍)

ドリフト初級:石山八重子選手
(姫グループ)
ドリフト初級:石綿藍選手
(Ambition)
ドリフト初級:稲葉和美選手
(無所属)

ドリフト初級:落合美香選手
(無所属)
ドリフト初級:松井絵美子選手
(亀崎ガレージ☆甘口)
ドリフト初級:佐藤歩美選手
(パイカズ)

ドリフト初級:清水なおみ選手
(ぷれぜんす!?)
ドリフト初級:白鳥裕美選手
(Redk)
ドリフト初級:都筑めぐみ選手
(WOODY)

ドリフト初級:中田佑好選手
(無所属)
ドリフト初級:萩原育子選手
(無所属)
ドリフト初級:蓮田まき選手
(TKクラブwith TM512)

ドリフト初級:山本亜希選手
(姫グループ)
ドリフト初級:林道奈津子選手
(Ambition)



ジー コーポレーション
G corporation 株式会社 ジー コーポレーション 千葉県船橋市小野田町1509-1 TEL:047-457-0001 FAX:047-457-0132
(C) Copyright G corporation All Rights Reserved.